三井松島ホールディングスが後場株価下落率トップ
後場株価値下がり率ランキング
2022年2月4日の後場に値を消した、若しくは一段安、急落した銘柄です。
後場概況
後場に、三井松島ホールディングス<1518>、ワイエイシイホールディングス<6298>、OKK<6205>が値下がりしました。
全市場が強い状態です。
全業種が強いです。
大型、中型、小型全てが強いです。
全価格帯で買いが優勢です。
後場に年初来安値を付けた銘柄は13銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比-145.41円の27,095.90円で始まり終値は前日比+198.68円の27,439.99円となりました。高値は27,455.98円(+214.67)、安値は27,075.99円(-165.32)です。
TOPIXは前日比-3.66の1,916.26で始まり終値は前日比+10.64の1,930.56となりました。高値は1,932.45(+12.53)、安値は1,907.19(-12.73)です。
目次
ランキングの見方
例)前場終値2,100円(+30円)大引け終値2,098円(+28)は値下がりです。
株価値下がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。値下がり数と値上がり数が同数か全て変わらずが50となります、50点以下の業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
株価値下がり率ワースト50
個別での後場値下がり率ランキングです。(2022年2月4日)
東証1部から13銘柄、東証2部から8銘柄、マザーズから11銘柄、JASDAQから18銘柄がランクインしています。
太字は後場年初来安値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 下落率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1518 | 東証1部 | 三井松島ホールディングス |
-9.06% |
2 | 6298 | 東証1部 | ワイエイシイホールディングス |
-7.04% |
3 | 6205 | 東証1部 | OKK |
-5.71% |
4 | 4642 | 東証2部 | オリジナル設計 |
-5.26% |
5 | 6803 | 東証1部 | ティアック |
-5.07% |
6 | 9176 | JASDAQ | 佐渡汽船 |
-4.72% |
7 | 5285 | JASDAQ | ヤマックス |
-4.43% |
8 | 7946 | 東証2部 | 光陽社 |
-4.09% |
9 | 7640 | 東証1部 | トップカルチャー |
-4.00% |
10 | 2220 | 東証1部 | 亀田製菓 |
-3.94% |
11 | 3989 | マザーズ | シェアリングテクノロジー |
-3.94% |
12 | 9327 | JASDAQ | イー・ロジット |
-3.88% |
13 | 6405 | JASDAQ | 鈴茂器工 |
-3.66% |
14 | 9212 | マザーズ | Green Earth Institute |
-3.10% |
15 | 4416 | マザーズ | True Data |
-3.05% |
16 | 5212 | JASDAQ | 不二硝子 |
-3.04% |
17 | 7916 | 東証1部 | 光村印刷 |
-3.03% |
18 | 2901 | JASDAQ | 石垣食品 |
-3.01% |
19 | 7064 | マザーズ | ハウテレビジョン |
-2.99% |
20 | 7814 | JASDAQ | 日本創発グループ |
-2.98% |
21 | 6265 | JASDAQ | 妙徳 |
-2.96% |
22 | 5742 | JASDAQ | エヌアイシ・オートテック |
-2.96% |
23 | 7314 | JASDAQ | 小田原機器 |
-2.81% |
24 | 7057 | JASDAQ | エヌ・シー・エヌ |
-2.75% |
25 | 2934 | マザーズ | ジェイフロンティア |
-2.67% |
26 | 3909 | 東証1部 | ショーケース |
-2.64% |
27 | 6740 | 東証1部 | ジャパンディスプレイ |
-2.63% |
28 | 3974 | JASDAQ | ティビィシィ・スキヤツト |
-2.55% |
29 | 4598 | マザーズ | Delta-Fly Pharma |
-2.45% |
30 | 3604 | 東証2部 | 川本産業 |
-2.43% |
31 | 8789 | 東証2部 | フィンテック グローバル |
-2.33% |
32 | 8230 | 東証1部 | はせがわ |
-2.32% |
33 | 7073 | マザーズ | ジェイック |
-2.20% |
34 | 6772 | 東証2部 | 東京コスモス電機 |
-2.19% |
35 | 6322 | 東証2部 | タクミナ |
-2.17% |
36 | 9253 | マザーズ | スローガン |
-2.13% |
37 | 5921 | 東証2部 | 川岸工業 |
-2.10% |
38 | 2323 | JASDAQ | fonfun |
-1.99% |
39 | 8410 | 東証1部 | セブン銀行 |
-1.99% |
40 | 9425 | JASDAQ | 日本テレホン |
-1.94% |
41 | 2795 | JASDAQ | 日本プリメックス |
-1.93% |
42 | 6993 | 東証2部 | 大黒屋ホールディングス |
-1.92% |
43 | 6925 | 東証1部 | ウシオ電機 |
-1.89% |
44 | 6026 | マザーズ | GMO TECH |
-1.88% |
45 | 9257 | マザーズ | YCPホールディングス(グローバル) |
-1.87% |
46 | 7133 | マザーズ | HYUGA PRIMARY CARE |
-1.87% |
47 | 3094 | JASDAQ | スーパーバリュー |
-1.82% |
48 | 7818 | 東証1部 | トランザクション |
-1.81% |
49 | 2436 | JASDAQ | 共同ピーアール |
-1.81% |
50 | 7571 | JASDAQ | ヤマノホールディングス |
-1.79% |
業種別値下がり傾向
後場に値下がり数が値上がり数を上回っている業種のランキングです。
業種別では景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になります。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての業種が値上がり傾向 |
市場別値下がり傾向
後場に値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、マザーズが売られているときはグロース株が弱いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての市場が値上がり傾向 |
時価総額別値下がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての時価総額が値上がり傾向 |
価格帯別値下がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が売られるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値下がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての価格帯が値上がり傾向 |
後場に値下がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
1518 | 三井松島ホールディングス | +1.21% | 1.02倍 |
6298 | ワイエイシイホールディングス | +22.57% | 20.21倍 |
6205 | OKK | -4.08% | 1.26倍 |
6803 | ティアック | -0.72% | 0.55倍 |
9176 | 佐渡汽船 | +4.43% | 6.74倍 |
5285 | ヤマックス | +0.16% | 0.31倍 |
7946 | 光陽社 | -2.37% | 1.67倍 |
7640 | トップカルチャー | +4.17% | 141.64倍 |
2220 | 亀田製菓 | -0.24% | 0.52倍 |
3989 | シェアリングテクノロジー | -7.97% | 0.44倍 |
9327 | イー・ロジット | +0.16% | 1.00倍 |
6405 | 鈴茂器工 | +1.57% | 1.67倍 |
9212 | Green Earth Institute | +0.25% | 1.11倍 |
4416 | True Data | -1.87% | 0.52倍 |
5212 | 不二硝子 | -1.90% | 4.50倍 |
7916 | 光村印刷 | +2.04% | 1.17倍 |
2901 | 石垣食品 | +0.76% | 0.71倍 |
7064 | ハウテレビジョン | -0.06% | 1.25倍 |
7814 | 日本創発グループ | -0.27% | 0.92倍 |
6265 | 妙徳 | +0.83% | 19.00倍 |
5742 | エヌアイシ・オートテック | -1.05% | 2.50倍 |
7057 | エヌ・シー・エヌ | +3.46% | 1.22倍 |
2934 | ジェイフロンティア | +9.36% | 4.25倍 |
3909 | ショーケース | +1.44% | 0.52倍 |
6740 | ジャパンディスプレイ | +0.00% | 0.88倍 |
3974 | ティビィシィ・スキヤツト | +3.16% | 1.09倍 |
4598 | Delta-Fly Pharma | -3.08% | 0.40倍 |
3604 | 川本産業 | -1.68% | 2.39倍 |
8789 | フィンテック グローバル | +0.00% | 1.12倍 |
8230 | はせがわ | -0.33% | 0.40倍 |
7073 | ジェイック | +0.00% | 0.50倍 |
6772 | 東京コスモス電機 | +1.24% | 0.61倍 |
6322 | タクミナ | +1.14% | 2.80倍 |
9253 | スローガン | -0.73% | 1.74倍 |
2323 | fonfun | +1.01% | 4.00倍 |
8410 | セブン銀行 | +1.21% | 1.30倍 |
9425 | 日本テレホン | +2.27% | 0.60倍 |
6993 | 大黒屋ホールディングス | +4.00% | 0.59倍 |
6925 | ウシオ電機 | +6.06% | 3.35倍 |
6026 | GMO TECH | +3.58% | 3.25倍 |
9257 | YCPホールディングス(グローバル) | +1.36% | 0.04倍 |
7133 | HYUGA PRIMARY CARE | -0.92% | 1.25倍 |
3094 | スーパーバリュー | +7.70% | 3.44倍 |
7818 | トランザクション | -3.85% | 1.90倍 |
7571 | ヤマノホールディングス | +1.82% | 0.75倍 |
年初来安値銘柄
後場に年初来安値を付けた銘柄の一覧
13銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
2220 | 東証1部 | 亀田製菓 | 食料品 |
3137 | マザーズ | ファンデリー | 小売業 |
3320 | 東証2部 | クロスプラス | 卸売業 |
4477 | マザーズ | BASE | 情報・通信 |
4925 | JASDAQ | ハーバー研究所 | 化学 |
5742 | JASDAQ | エヌアイシ・オートテック | 非鉄金属 |
6586 | 東証1部 | マキタ | 機械 |
7057 | JASDAQ | エヌ・シー・エヌ | サービス業 |
7345 | マザーズ | アイ・パートナーズフィナンシャル | その他金融業 |
8068 | 東証1部 | 菱洋エレクトロ | 卸売業 |
8912 | 東証2部 | エリアクエスト | 不動産業 |
9212 | マザーズ | Green Earth Institute | サービス業 |
9767 | 東証2部 | 日建工学 | サービス業 |