エム・エイチ・グループが後場株価上昇率トップ
後場株価値上がり率ランキング
2022年4月5日の後場に切り返した、若しくは一段高、動意づいた銘柄のランキングです。
後場概況
後場に、エム・エイチ・グループ<9439>、Kaizen Platform<4170>、ピクセルカンパニーズ<2743>が値を上げました。
市場ではグロースが強いです。
業種では、鉱業、空運業、医薬品がかなり強いです。
時価総額1兆円以上のものが買われています。
9,000円台の価格帯のものが強いです。
後場に年初来高値を付けた銘柄は12銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比+229.47円の27,965.94円で始まり終値は前日比+51.51円の27,787.98円となりました。高値は27,965.94円(+229.47)、安値は27,662.28円(-74.19)です。
TOPIXは前日比+13.73の1,967.36で始まり終値は前日比-4.51の1,949.12となりました。高値は1,967.68(+14.05)、安値は1,942.78(-10.85)です。
目次
ランキングの見方
例えば、前場終値2100円(+30円)大引け終値2098円(+28)は値下がりです。
株価値上がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式(値上がり2点:変わらず1点:値下がり:0点)で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。50点より大きな業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
東証プライム、スタンダード、グロースの銘柄のみ対象としています。
株価値上がり率ベスト50
個別での後場値上がり率ランキングです。(2022年4月5日)
東証プライムから3銘柄、スタンダードから18銘柄、グロースから29銘柄、がランクインしています。
太字は後場年初来高値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|---|---|
1 | 9439 | スタンダード | エム・エイチ・グループ | +29.52% |
2 | 4170 | グロース | Kaizen Platform | +10.53% |
3 | 2743 | スタンダード | ピクセルカンパニーズ | +9.80% |
4 | 4880 | グロース | セルソース | +9.64% |
5 | 4379 | グロース | Photosynth | +8.33% |
6 | 4173 | グロース | WACUL | +8.25% |
7 | 4017 | グロース | クリーマ | +8.19% |
8 | 6993 | スタンダード | 大黒屋ホールディングス | +8.16% |
9 | 7031 | グロース | インバウンドテック | +7.87% |
10 | 4475 | グロース | HENNGE | +7.86% |
11 | 3542 | グロース | ベガコーポレーション | +7.00% |
12 | 4068 | グロース | ベイシス | +6.72% |
13 | 1711 | スタンダード | SDSホールディングス | +6.65% |
14 | 4883 | グロース | モダリス | +6.17% |
15 | 4179 | グロース | ジーネクスト | +6.06% |
16 | 4381 | グロース | ビープラッツ | +6.02% |
17 | 4563 | グロース | アンジェス | +5.88% |
18 | 8139 | スタンダード | ナガホリ | +5.66% |
19 | 3647 | スタンダード | ジー・スリーホールディングス | +5.60% |
20 | 6840 | スタンダード | AKIBAホールディングス | +5.52% |
21 | 4375 | グロース | セーフィー | +5.46% |
22 | 9417 | スタンダード | スマートバリュー | +5.31% |
23 | 7727 | プライム | オーバル | +5.17% |
24 | 6699 | プライム | ダイヤモンドエレクトリックホールディングス | +5.01% |
25 | 4199 | グロース | ワンダープラネット | +4.98% |
26 | 4414 | グロース | フレクト | +4.94% |
27 | 5070 | グロース | ドラフト | +4.89% |
28 | 2397 | スタンダード | DNAチップ研究所 | +4.82% |
29 | 7793 | グロース | イメージ・マジック | +4.78% |
30 | 7347 | プライム | マーキュリアホールディングス | +4.75% |
31 | 3138 | グロース | 富士山マガジンサービス | +4.51% |
32 | 9522 | グロース | リニューアブル・ジャパン | +4.47% |
33 | 6550 | グロース | Unipos | +4.43% |
34 | 9250 | グロース | GRCS | +4.33% |
35 | 8925 | スタンダード | アルデプロ | +4.26% |
36 | 4169 | グロース | ENECHANGE | +4.24% |
37 | 4374 | グロース | ROBOT PAYMENT | +4.20% |
38 | 5103 | スタンダード | 昭和ホールディングス | +4.17% |
39 | 6125 | スタンダード | 岡本工作機械製作所 | +4.08% |
40 | 3566 | グロース | ユニフォームネクスト | +3.94% |
41 | 6612 | グロース | バルミューダ | +3.92% |
42 | 3541 | グロース | 農業総合研究所 | +3.68% |
43 | 7079 | グロース | WDBココ | +3.66% |
44 | 6552 | スタンダード | GameWith | +3.61% |
45 | 6524 | スタンダード | 湖北工業 | +3.60% |
46 | 4059 | スタンダード | まぐまぐ | +3.49% |
47 | 4165 | グロース | プレイド | +3.48% |
48 | 4935 | スタンダード | リベルタ | +3.42% |
49 | 9327 | スタンダード | イー・ロジット | +3.41% |
50 | 2134 | スタンダード | 燦キャピタルマネージメント | +3.33% |
業種別値上がり傾向
後場に値上がり数が値下がり数を上回っている業種のランキングです。
特に景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になるため重要視されます。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
鉱業 | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 | 83.33 |
空運業 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 80.00 |
医薬品 | 72 | 48 | 19 | 5 | 0 | 70.14 |
保険業 | 13 | 8 | 4 | 1 | 0 | 65.38 |
ゴム製品 | 18 | 10 | 5 | 3 | 0 | 63.89 |
情報・通信 | 529 | 312 | 180 | 37 | 1 | 62.48 |
食料品 | 121 | 64 | 43 | 14 | 0 | 58.68 |
倉庫・運輸関連業 | 33 | 17 | 12 | 4 | 0 | 57.58 |
精密機器 | 49 | 27 | 21 | 1 | 0 | 56.12 |
サービス業 | 490 | 245 | 194 | 51 | 2 | 55.20 |
水産・農林業 | 12 | 6 | 5 | 1 | 0 | 54.17 |
輸送用機器 | 89 | 43 | 37 | 9 | 0 | 53.37 |
非鉄金属 | 35 | 17 | 15 | 3 | 0 | 52.86 |
不動産業 | 131 | 62 | 55 | 14 | 2 | 52.67 |
卸売業 | 291 | 134 | 120 | 37 | 1 | 52.41 |
電気機器 | 243 | 110 | 107 | 26 | 0 | 50.62 |
化学 | 207 | 92 | 91 | 24 | 0 | 50.24 |
市場別値上がり傾向
後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、グロースが買われているときは成長株が強いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
グロース | 457 | 256 | 169 | 32 | 1 | 59.52 |
スタンダード | 1,355 | 601 | 513 | 241 | 2 | 53.25 |
時価総額別値上がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
1兆円以上 | 145 | 87 | 53 | 5 | 0 | 61.72 |
100億円未満 | 1,220 | 599 | 461 | 160 | 2 | 55.66 |
100億円以上300億円未満 | 917 | 454 | 399 | 64 | 3 | 53.00 |
価格帯別値上がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が買われるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値上がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
9,000円台 | 10 | 8 | 2 | 0 | 0 | 80.00 |
20,000円以上 | 13 | 8 | 4 | 1 | 0 | 65.38 |
15,000円以上20,000円未満 | 10 | 6 | 4 | 0 | 0 | 60.00 |
7,000円台 | 25 | 13 | 9 | 3 | 0 | 58.00 |
6,000円台 | 40 | 22 | 16 | 2 | 1 | 57.50 |
4,000円台 | 127 | 69 | 50 | 8 | 0 | 57.48 |
1,000円台 | 1,051 | 530 | 457 | 64 | 4 | 53.47 |
10,000円以上15,000円未満 | 17 | 9 | 8 | 0 | 0 | 52.94 |
500円以上1,000円未満 | 862 | 413 | 369 | 80 | 3 | 52.55 |
2,000円台 | 498 | 249 | 227 | 22 | 2 | 52.21 |
100円未満 | 55 | 19 | 17 | 19 | 0 | 51.82 |
後場に値上がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
9439 | エム・エイチ・グループ | +0.61% | 2.50倍 |
4170 | Kaizen Platform | +7.55% | 1.26倍 |
2743 | ピクセルカンパニーズ | +2.00% | 0.70倍 |
4880 | セルソース | +3.27% | 1.46倍 |
4379 | Photosynth | -3.27% | 0.53倍 |
4173 | WACUL | -1.90% | 1.50倍 |
4017 | クリーマ | -0.61% | 1.92倍 |
6993 | 大黒屋ホールディングス | +4.26% | 1.91倍 |
7031 | インバウンドテック | -1.15% | 0.57倍 |
4475 | HENNGE | +3.91% | 0.59倍 |
3542 | ベガコーポレーション | +7.53% | 4.23倍 |
4068 | ベイシス | -2.06% | 1.81倍 |
1711 | SDSホールディングス | -1.64% | 0.75倍 |
4883 | モダリス | +3.58% | 1.70倍 |
4179 | ジーネクスト | -11.38% | 1.29倍 |
4381 | ビープラッツ | -1.55% | 0.82倍 |
4563 | アンジェス | +6.55% | 2.77倍 |
8139 | ナガホリ | +5.79% | 1.82倍 |
3647 | ジー・スリーホールディングス | +2.88% | 1.12倍 |
6840 | AKIBAホールディングス | +3.66% | 1.70倍 |
4375 | セーフィー | -2.99% | 1.15倍 |
9417 | スマートバリュー | -2.31% | 1.23倍 |
7727 | オーバル | +0.35% | 0.53倍 |
6699 | ダイヤモンドエレクトリックホールディングス | +1.70% | 1.12倍 |
4199 | ワンダープラネット | -7.18% | 1.39倍 |
4414 | フレクト | +4.87% | 1.33倍 |
5070 | ドラフト | +0.15% | 1.37倍 |
2397 | DNAチップ研究所 | -1.30% | 1.44倍 |
7793 | イメージ・マジック | +0.15% | 1.84倍 |
7347 | マーキュリアホールディングス | -1.37% | 1.67倍 |
3138 | 富士山マガジンサービス | +2.92% | 4.00倍 |
9522 | リニューアブル・ジャパン | -2.28% | 0.83倍 |
6550 | Unipos | +1.28% | 0.75倍 |
9250 | GRCS | -4.45% | 0.68倍 |
8925 | アルデプロ | +0.00% | 0.85倍 |
4169 | ENECHANGE | +2.77% | 2.67倍 |
4374 | ROBOT PAYMENT | +3.96% | 1.48倍 |
5103 | 昭和ホールディングス | +0.00% | 0.71倍 |
6125 | 岡本工作機械製作所 | +1.61% | 1.21倍 |
3566 | ユニフォームネクスト | +0.41% | 0.73倍 |
6612 | バルミューダ | +9.89% | 3.95倍 |
3541 | 農業総合研究所 | +8.45% | 6.56倍 |
7079 | WDBココ | +0.92% | 1.20倍 |
6552 | GameWith | +2.59% | 1.18倍 |
6524 | 湖北工業 | -2.14% | 0.95倍 |
4059 | まぐまぐ | +1.12% | 4.13倍 |
4165 | プレイド | -5.22% | 2.13倍 |
4935 | リベルタ | -2.42% | 2.50倍 |
9327 | イー・ロジット | -0.48% | 1.50倍 |
2134 | 燦キャピタルマネージメント | +3.45% | 3.39倍 |
年初来高値銘柄
後場に年初来高値を付けた銘柄の一覧
12銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
1890 | プライム | 東洋建設 | 建設業 |
3482 | プライム | ロードスターキャピタル | 不動産業 |
6226 | スタンダード | 守谷輸送機工業 | 機械 |
6333 | プライム | 帝国電機製作所 | 機械 |
7128 | プライム | フルサト・マルカホールディングス | |
7682 | スタンダード | 浜木綿 | 小売業 |
8945 | プライム | サンネクスタグループ | 不動産業 |
9214 | グロース | Recovery International | サービス業 |
9273 | プライム | コーア商事ホールディングス | 卸売業 |
9278 | プライム | ブックオフグループホールディングス | 小売業 |
9728 | プライム | 日本管財 | サービス業 |
9749 | プライム | 富士ソフト | 情報・通信 |