ベガコーポレーションが後場株価上昇率トップ
後場株価値上がり率ランキング
2022年4月7日の後場に切り返した、若しくは一段高、動意づいた銘柄のランキングです。
後場概況
後場に、ベガコーポレーション<3542>、ビーブレイクシステムズ<3986>、クロスフォー<7810>が値を上げました。
市場ではプライムが強いです。
業種では、鉱業、石油・石炭製品、鉄鋼、銀行業、陸運業、輸送用機器、化学、ゴム製品、食料品、機械がかなり強いです。
時価総額1兆円以上のものが買われています。
5,000円台の価格帯のものが強いです。
後場に年初来高値を付けた銘柄は3銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比-317.88円の27,032.42円で始まり終値は前日比-461.73円の26,888.57円となりました。高値は27,042.49円(-307.81)、安値は26,801.79円(-548.51)です。
TOPIXは前日比-23.12の1,899.79で始まり終値は前日比-30.01の1,892.90となりました。高値は1,900.65(-22.26)、安値は1,881.83(-41.08)です。
目次
ランキングの見方
例えば、前場終値2100円(+30円)大引け終値2098円(+28)は値下がりです。
株価値上がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式(値上がり2点:変わらず1点:値下がり:0点)で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。50点より大きな業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
東証プライム、スタンダード、グロースの銘柄のみ対象としています。
株価値上がり率ベスト50
個別での後場値上がり率ランキングです。(2022年4月7日)
東証プライムから6銘柄、スタンダードから28銘柄、グロースから16銘柄、がランクインしています。
太字は後場年初来高値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|---|---|
1 | 3542 | グロース | ベガコーポレーション |
+17.89% |
2 | 3986 | グロース | ビーブレイクシステムズ |
+12.43% |
3 | 7810 | スタンダード | クロスフォー |
+12.04% |
4 | 8139 | スタンダード | ナガホリ |
+8.42% |
5 | 4256 | グロース | サインド |
+7.14% |
6 | 2970 | スタンダード | グッドライフカンパニー |
+7.03% |
7 | 6558 | グロース | クックビズ |
+6.38% |
8 | 3904 | グロース | カヤック |
+5.97% |
9 | 5939 | スタンダード | 大谷工業 |
+5.13% |
10 | 4380 | グロース | Mマート |
+5.00% |
11 | 4268 | グロース | エッジテクノロジー |
+4.79% |
12 | 8226 | スタンダード | 理経 |
+4.76% |
13 | 4763 | プライム | クリーク・アンド・リバー社 |
+4.75% |
14 | 7895 | スタンダード | 中央化学 |
+4.73% |
15 | 6547 | スタンダード | グリーンズ |
+4.71% |
16 | 3409 | スタンダード | 北日本紡績 |
+4.62% |
17 | 6555 | スタンダード | MS&Consulting |
+4.46% |
18 | 9978 | スタンダード | 文教堂グループホールディングス |
+4.35% |
19 | 6513 | スタンダード | オリジン |
+4.30% |
20 | 7122 | スタンダード | 近畿車輛 |
+4.23% |
21 | 9212 | グロース | Green Earth Institute |
+4.20% |
22 | 7133 | グロース | HYUGA PRIMARY CARE |
+4.07% |
23 | 9272 | グロース | ブティックス |
+3.85% |
24 | 3841 | スタンダード | ジーダット |
+3.66% |
25 | 3350 | スタンダード | レッド・プラネット・ジャパン |
+3.64% |
26 | 5387 | スタンダード | チヨダウーテ |
+3.54% |
27 | 3444 | スタンダード | 菊池製作所 |
+3.53% |
28 | 8136 | プライム | サンリオ |
+3.53% |
29 | 6347 | スタンダード | プラコー |
+3.44% |
30 | 4295 | プライム | フェイス |
+3.36% |
31 | 6898 | スタンダード | トミタ電機 |
+3.28% |
32 | 9215 | グロース | CaSy |
+3.24% |
33 | 3815 | グロース | メディア工房 |
+3.20% |
34 | 7686 | スタンダード | カクヤスグループ |
+3.20% |
35 | 4196 | スタンダード | ネオマーケティング |
+3.18% |
36 | 6175 | スタンダード | ネットマーケティング |
+3.16% |
37 | 7898 | スタンダード | ウッドワン |
+3.16% |
38 | 4258 | グロース | 網屋 |
+3.15% |
39 | 9253 | グロース | スローガン |
+3.13% |
40 | 6180 | グロース | GMOメディア |
+3.12% |
41 | 7187 | プライム | ジェイリース |
+2.90% |
42 | 2721 | スタンダード | ジェイホールディングス |
+2.87% |
43 | 2776 | スタンダード | 新都ホールディングス |
+2.86% |
44 | 2706 | スタンダード | ブロッコリー |
+2.84% |
45 | 7128 | プライム | フルサト・マルカホールディングス |
+2.84% |
46 | 4792 | プライム | 山田コンサルティンググループ |
+2.82% |
47 | 6161 | スタンダード | エスティック |
+2.78% |
48 | 1724 | スタンダード | シンクレイヤ |
+2.75% |
49 | 4274 | スタンダード | 細谷火工 |
+2.72% |
50 | 6190 | グロース | フェニックスバイオ |
+2.69% |
業種別値上がり傾向
後場に値上がり数が値下がり数を上回っている業種のランキングです。
特に景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になるため重要視されます。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
鉱業 | 6 | 5 | 1 | 0 | 0 | 83.33 |
石油・石炭製品 | 11 | 9 | 2 | 0 | 0 | 81.82 |
鉄鋼 | 38 | 31 | 7 | 0 | 0 | 81.58 |
銀行業 | 76 | 56 | 13 | 7 | 0 | 78.29 |
陸運業 | 56 | 39 | 11 | 6 | 0 | 75.00 |
輸送用機器 | 87 | 62 | 19 | 6 | 0 | 74.71 |
化学 | 208 | 144 | 48 | 16 | 0 | 73.08 |
ゴム製品 | 18 | 12 | 4 | 2 | 0 | 72.22 |
食料品 | 122 | 82 | 28 | 12 | 0 | 72.13 |
機械 | 216 | 143 | 53 | 20 | 0 | 70.83 |
その他製品 | 101 | 63 | 24 | 14 | 0 | 69.31 |
建設業 | 143 | 89 | 35 | 19 | 1 | 68.88 |
医薬品 | 72 | 47 | 20 | 5 | 0 | 68.75 |
保険業 | 14 | 9 | 4 | 1 | 0 | 67.86 |
ガラス・土石製品 | 51 | 30 | 12 | 9 | 0 | 67.65 |
金属製品 | 79 | 47 | 22 | 10 | 0 | 65.82 |
証券業 | 38 | 21 | 9 | 8 | 0 | 65.79 |
電気・ガス業 | 25 | 15 | 8 | 2 | 0 | 64.00 |
繊維製品 | 48 | 25 | 12 | 11 | 0 | 63.54 |
卸売業 | 287 | 165 | 88 | 34 | 0 | 63.41 |
小売業 | 323 | 185 | 99 | 39 | 0 | 63.31 |
倉庫・運輸関連業 | 34 | 20 | 11 | 3 | 0 | 63.24 |
電気機器 | 238 | 140 | 81 | 17 | 0 | 62.39 |
非鉄金属 | 35 | 19 | 11 | 5 | 0 | 61.43 |
パルプ・紙 | 23 | 12 | 8 | 3 | 0 | 58.70 |
水産・農林業 | 12 | 5 | 3 | 4 | 0 | 58.33 |
不動産業 | 130 | 69 | 49 | 12 | 1 | 57.69 |
サービス業 | 488 | 234 | 207 | 47 | 0 | 52.77 |
精密機器 | 49 | 23 | 21 | 5 | 0 | 52.04 |
市場別値上がり傾向
後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、グロースが買われているときは成長株が強いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
プライム | 1,833 | 1,324 | 421 | 88 | 2 | 74.63 |
スタンダード | 1,337 | 589 | 509 | 239 | 0 | 52.99 |
時価総額別値上がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
1兆円以上 | 141 | 112 | 26 | 3 | 0 | 80.50 |
3,000億円以上1兆円未満 | 209 | 160 | 41 | 8 | 0 | 78.47 |
1,000億円以上3,000億円未満 | 376 | 273 | 85 | 18 | 0 | 75.00 |
500億円以上1,000億円未満 | 360 | 254 | 93 | 13 | 1 | 72.36 |
300億円以上500億円未満 | 338 | 224 | 97 | 17 | 0 | 68.79 |
100億円以上300億円未満 | 924 | 537 | 326 | 61 | 2 | 61.42 |
価格帯別値上がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が買われるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値上がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
5,000円台 | 59 | 42 | 16 | 1 | 0 | 72.03 |
3,000円台 | 220 | 147 | 61 | 12 | 0 | 69.55 |
8,000円台 | 13 | 9 | 4 | 0 | 0 | 69.23 |
4,000円台 | 125 | 82 | 35 | 8 | 0 | 68.80 |
2,000円台 | 506 | 334 | 158 | 14 | 1 | 67.39 |
6,000円台 | 42 | 25 | 13 | 4 | 0 | 64.29 |
1,000円台 | 1,042 | 619 | 374 | 49 | 1 | 61.76 |
500円以上1,000円未満 | 862 | 483 | 300 | 79 | 1 | 60.61 |
15,000円以上20,000円未満 | 10 | 6 | 4 | 0 | 0 | 60.00 |
7,000円台 | 21 | 12 | 8 | 1 | 0 | 59.52 |
20,000円以上 | 12 | 7 | 5 | 0 | 0 | 58.33 |
10,000円以上15,000円未満 | 16 | 9 | 7 | 0 | 0 | 56.25 |
100円以上500円未満 | 548 | 262 | 197 | 89 | 0 | 55.93 |
9,000円台 | 14 | 7 | 6 | 1 | 0 | 53.57 |
後場に値上がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
3542 | ベガコーポレーション | +0.49% | 0.37倍 |
3986 | ビーブレイクシステムズ | +5.53% | 11.14倍 |
7810 | クロスフォー | +13.02% | 1.92倍 |
8139 | ナガホリ | -5.04% | 0.69倍 |
4256 | サインド | -4.73% | 0.49倍 |
2970 | グッドライフカンパニー | -2.97% | 0.17倍 |
6558 | クックビズ | +8.34% | 11.85倍 |
3904 | カヤック | -1.82% | 1.52倍 |
4380 | Mマート | -1.92% | 0.26倍 |
4268 | エッジテクノロジー | -8.06% | 0.76倍 |
8226 | 理経 | -2.50% | 3.87倍 |
4763 | クリーク・アンド・リバー社 | -3.90% | 0.68倍 |
6547 | グリーンズ | -5.60% | 1.68倍 |
3409 | 北日本紡績 | -1.52% | 0.95倍 |
6555 | MS&Consulting | -2.89% | 4.57倍 |
9978 | 文教堂グループホールディングス | +2.22% | 0.38倍 |
6513 | オリジン | -1.55% | 1.45倍 |
7122 | 近畿車輛 | -5.04% | 1.88倍 |
9212 | Green Earth Institute | -4.82% | 2.12倍 |
7133 | HYUGA PRIMARY CARE | -2.89% | 1.60倍 |
9272 | ブティックス | -2.58% | 3.11倍 |
3841 | ジーダット | +2.82% | 0.95倍 |
3350 | レッド・プラネット・ジャパン | -3.51% | 1.13倍 |
5387 | チヨダウーテ | -3.83% | 0.07倍 |
3444 | 菊池製作所 | -3.74% | 1.18倍 |
8136 | サンリオ | -5.03% | 0.38倍 |
6347 | プラコー | -4.64% | 1.18倍 |
4295 | フェイス | -3.66% | 0.42倍 |
6898 | トミタ電機 | -0.87% | 0.06倍 |
9215 | CaSy | -3.14% | 1.24倍 |
3815 | メディア工房 | -2.82% | 3.78倍 |
7686 | カクヤスグループ | -0.61% | 0.24倍 |
4196 | ネオマーケティング | -3.75% | 1.34倍 |
6175 | ネットマーケティング | +1.51% | 1.65倍 |
7898 | ウッドワン | +0.64% | 2.69倍 |
4258 | 網屋 | -5.44% | 1.81倍 |
9253 | スローガン | -1.73% | 1.41倍 |
6180 | GMOメディア | -0.69% | 0.33倍 |
7187 | ジェイリース | -3.56% | 0.83倍 |
2721 | ジェイホールディングス | -0.95% | 0.62倍 |
2776 | 新都ホールディングス | +0.72% | 1.97倍 |
2706 | ブロッコリー | -0.42% | 0.47倍 |
7128 | フルサト・マルカホールディングス | -3.07% | 0.59倍 |
4792 | 山田コンサルティンググループ | -1.82% | 0.64倍 |
6161 | エスティック | -1.54% | 0.33倍 |
1724 | シンクレイヤ | -3.36% | 0.22倍 |
4274 | 細谷火工 | +0.00% | 1.89倍 |
6190 | フェニックスバイオ | -3.52% | 1.45倍 |
年初来高値銘柄
後場に年初来高値を付けた銘柄の一覧
3銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
1885 | プライム | 東亜建設工業 | 建設業 |
3904 | グロース | カヤック | 情報・通信 |
8945 | プライム | サンネクスタグループ | 不動産業 |