ラバブルマーケティンググループが後場株価上昇率トップ
後場株価値上がり率ランキング
2022年9月30日の後場に切り返した、若しくは一段高、動意づいた銘柄のランキングです。
後場概況
後場に、ラバブルマーケティンググループ<9254>、和心<9271>、ワイエスフード<3358>が値を上げました。
市場ではグロースが強いです。
業種では、精密機器、不動産業、サービス業が強含みです。
大型、中型、小型ともに弱いです。
9,000円台の価格帯のものが強いです。
後場に年初来高値を付けた銘柄は6銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比-182.05円の26,240.00円で始まり終値は前日比-484.84円の25,937.21円となりました。高値は26,273.65円(-148.40)、安値は25,805.59円(-616.46)です。
TOPIXは前日比-11.03の1,857.77で始まり終値は前日比-32.86の1,835.94となりました。高値は1,861.10(-7.70)、安値は1,830.55(-38.25)です。
目次
ランキングの見方
例えば、前場終値2100円(+30円)大引け終値2098円(+28)は値下がりです。
株価値上がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式(値上がり2点:変わらず1点:値下がり:0点)で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。50点より大きな業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
東証プライム、スタンダード、グロースの銘柄のみ対象としています。
株価値上がり率ベスト50
個別での後場値上がり率ランキングです。(2022年9月30日)
東証プライムから3銘柄、スタンダードから27銘柄、グロースから20銘柄、がランクインしています。
太字は後場年初来高値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|---|---|
1 | 9254 | グロース | ラバブルマーケティンググループ |
+25.64% |
2 | 9271 | グロース | 和心 |
+15.00% |
3 | 3358 | スタンダード | ワイエスフード |
+7.91% |
4 | 9927 | スタンダード | ワットマン |
+6.53% |
5 | 1992 | スタンダード | 神田通信機 |
+6.40% |
6 | 8303 | スタンダード | 新生銀行 |
+6.36% |
7 | 2436 | スタンダード | 共同ピーアール |
+5.87% |
8 | 4499 | スタンダード | Speee |
+5.04% |
9 | 5035 | グロース | HOUSEI |
+5.03% |
10 | 1793 | スタンダード | 大本組 |
+4.63% |
11 | 3758 | スタンダード | アエリア |
+4.48% |
12 | 7827 | スタンダード | オービス |
+4.36% |
13 | 6362 | スタンダード | 石井鐵工所 |
+4.28% |
14 | 5905 | スタンダード | 日本製罐 |
+4.19% |
15 | 4051 | グロース | GMOフィナンシャルゲート |
+4.14% |
16 | 4260 | グロース | ハイブリッドテクノロジーズ |
+4.12% |
17 | 4393 | グロース | バンク・オブ・イノベーション |
+4.07% |
18 | 4057 | グロース | インターファクトリー |
+4.02% |
19 | 4234 | スタンダード | サンエー化研 |
+4.00% |
20 | 3903 | プライム | gumi |
+3.94% |
21 | 3497 | グロース | LeTech |
+3.86% |
22 | 4052 | グロース | フィーチャ |
+3.83% |
23 | 4124 | スタンダード | 大阪油化工業 |
+3.81% |
24 | 7318 | グロース | セレンディップ・ホールディングス |
+3.80% |
25 | 8066 | スタンダード | 三谷商事 |
+3.73% |
26 | 4059 | スタンダード | まぐまぐ |
+3.66% |
27 | 6338 | スタンダード | タカトリ |
+3.64% |
28 | 6233 | スタンダード | 極東産機 |
+3.59% |
29 | 3498 | グロース | 霞ヶ関キャピタル |
+3.43% |
30 | 4427 | グロース | EduLab |
+3.42% |
31 | 4262 | グロース | ニフティライフスタイル |
+3.38% |
32 | 7220 | プライム | 武蔵精密工業 |
+3.32% |
33 | 3189 | スタンダード | ANAP |
+3.31% |
34 | 3760 | スタンダード | ケイブ |
+3.27% |
35 | 4783 | スタンダード | 日本コンピュータ・ダイナミクス |
+3.25% |
36 | 9514 | プライム | エフオン |
+3.23% |
37 | 7505 | スタンダード | 扶桑電通 |
+3.22% |
38 | 3995 | グロース | SKIYAKI |
+3.21% |
39 | 4258 | グロース | 網屋 |
+3.20% |
40 | 4442 | グロース | バルテス |
+3.19% |
41 | 9258 | グロース | CS-C |
+3.15% |
42 | 4334 | スタンダード | ユークス |
+3.14% |
43 | 3667 | スタンダード | enish |
+3.09% |
44 | 7388 | グロース | FPパートナー |
+3.09% |
45 | 4882 | グロース | ペルセウスプロテオミクス |
+3.07% |
46 | 6838 | スタンダード | 多摩川ホールディングス |
+3.06% |
47 | 4421 | スタンダード | ディ・アイ・システム |
+3.00% |
48 | 3607 | スタンダード | クラウディアホールディングス |
+2.97% |
49 | 4374 | グロース | ROBOT PAYMENT |
+2.97% |
50 | 7602 | スタンダード | カーチスホールディングス |
+2.97% |
業種別値上がり傾向
後場に値上がり数が値下がり数を上回っている業種のランキングです。
特に景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になるため重要視されます。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
精密機器 | 49 | 24 | 23 | 2 | 1 | 51.02 |
不動産業 | 133 | 60 | 58 | 15 | 0 | 50.75 |
サービス業 | 487 | 218 | 217 | 52 | 1 | 50.10 |
市場別値上がり傾向
後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、グロースが買われているときは成長株が強いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
グロース | 471 | 234 | 192 | 45 | 0 | 54.46 |
時価総額別値上がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての時価総額が値下がり傾向 |
価格帯別値上がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が買われるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値上がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
9,000円台 | 8 | 5 | 3 | 0 | 0 | 62.50 |
7,000円台 | 26 | 14 | 9 | 3 | 0 | 59.62 |
10,000円以上15,000円未満 | 17 | 10 | 7 | 0 | 0 | 58.82 |
6,000円台 | 43 | 23 | 18 | 2 | 1 | 55.81 |
8,000円台 | 15 | 7 | 6 | 2 | 0 | 53.33 |
後場に値上がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
9254 | ラバブルマーケティンググループ | -0.80% | 1.11倍 |
9271 | 和心 | +1.69% | 1.65倍 |
3358 | ワイエスフード | +3.69% | 53.76倍 |
9927 | ワットマン | -4.26% | 0.95倍 |
8303 | 新生銀行 | +0.57% | 0.59倍 |
2436 | 共同ピーアール | +3.86% | 7.98倍 |
4499 | Speee | -4.88% | 0.87倍 |
5035 | HOUSEI | +12.93% | 30.09倍 |
1793 | 大本組 | -4.15% | 0.30倍 |
3758 | アエリア | +1.36% | 1.18倍 |
7827 | オービス | -1.96% | 0.88倍 |
6362 | 石井鐵工所 | +1.82% | 0.57倍 |
4051 | GMOフィナンシャルゲート | -2.30% | 1.95倍 |
4260 | ハイブリッドテクノロジーズ | +3.22% | 1.78倍 |
4393 | バンク・オブ・イノベーション | +2.64% | 1.28倍 |
4057 | インターファクトリー | +4.71% | 4.42倍 |
4234 | サンエー化研 | -1.96% | 0.25倍 |
3903 | gumi | -5.87% | 1.16倍 |
3497 | LeTech | +0.00% | 0.20倍 |
4052 | フィーチャ | -3.14% | 3.33倍 |
4124 | 大阪油化工業 | -3.60% | 0.80倍 |
7318 | セレンディップ・ホールディングス | +0.74% | 0.35倍 |
8066 | 三谷商事 | -2.96% | 1.00倍 |
4059 | まぐまぐ | -0.16% | 0.50倍 |
6338 | タカトリ | -5.48% | 0.78倍 |
6233 | 極東産機 | -0.63% | 0.36倍 |
3498 | 霞ヶ関キャピタル | -4.46% | 1.02倍 |
4427 | EduLab | -8.46% | 2.41倍 |
4262 | ニフティライフスタイル | -3.08% | 11.00倍 |
7220 | 武蔵精密工業 | -9.66% | 1.32倍 |
3189 | ANAP | -1.09% | 2.18倍 |
3760 | ケイブ | -1.83% | 1.94倍 |
4783 | 日本コンピュータ・ダイナミクス | +2.42% | 0.40倍 |
9514 | エフオン | -0.80% | 0.89倍 |
7505 | 扶桑電通 | -3.04% | 1.43倍 |
3995 | SKIYAKI | -2.17% | 1.72倍 |
4258 | 網屋 | -1.66% | 1.00倍 |
4442 | バルテス | +2.42% | 4.99倍 |
9258 | CS-C | -3.95% | 1.31倍 |
4334 | ユークス | -0.78% | 0.94倍 |
3667 | enish | -0.82% | 1.09倍 |
7388 | FPパートナー | +2.79% | 0.90倍 |
4882 | ペルセウスプロテオミクス | -0.83% | 2.73倍 |
6838 | 多摩川ホールディングス | +0.32% | 0.59倍 |
4421 | ディ・アイ・システム | -2.39% | 3.67倍 |
3607 | クラウディアホールディングス | +1.34% | 5.37倍 |
4374 | ROBOT PAYMENT | -2.57% | 0.94倍 |
7602 | カーチスホールディングス | -5.16% | 7.80倍 |
年初来高値銘柄
後場に年初来高値を付けた銘柄の一覧
6銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
1793 | スタンダード | 大本組 | 建設業 |
2436 | スタンダード | 共同ピーアール | サービス業 |
2875 | プライム | 東洋水産 | 食料品 |
6412 | プライム | 平和 | 機械 |
7552 | プライム | ハピネット | 卸売業 |
8050 | プライム | セイコーホールディングス | 精密機器 |