日本アジア投資が後場株価上昇率トップ
後場株価値上がり率ランキング
2022年3月8日の後場に切り返した、若しくは一段高、動意づいた銘柄のランキングです。
後場概況
後場に、日本アジア投資<8518>、バンク・オブ・イノベーション<4393>、川崎地質<4673>が値を上げました。
全市場で値下がりが多いです。
全業種が弱いです。
大型、中型、小型ともに弱いです。
どの価格帯も売り優勢です。
後場に年初来高値を付けた銘柄は2銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比-247.06円の24,974.35円で始まり終値は前日比-430.46円の24,790.95円となりました。高値は25,291.33円(+69.92)、安値は24,767.33円(-454.08)です。
TOPIXは前日比-16.59の1,777.44で始まり終値は前日比-34.17の1,759.86となりました。高値は1,792.27(-1.76)、安値は1,756.44(-37.59)です。
目次
ランキングの見方
例えば、前場終値2100円(+30円)大引け終値2098円(+28)は値下がりです。
株価値上がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式(値上がり2点:変わらず1点:値下がり:0点)で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。50点より大きな業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
東証一部、二部、JASDAQ、マザーズの銘柄のみ対象としています。
株価値上がり率ベスト50
個別での後場値上がり率ランキングです。(2022年3月8日)
東証1部から8銘柄、東証2部から11銘柄、マザーズから5銘柄、JASDAQから26銘柄がランクインしています。
太字は後場年初来高値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|---|---|
1 | 8518 | 東証1部 | 日本アジア投資 |
+15.30% |
2 | 4393 | マザーズ | バンク・オブ・イノベーション |
+7.69% |
3 | 4673 | JASDAQ | 川崎地質 |
+6.12% |
4 | 8746 | JASDAQ | 第一商品 |
+5.78% |
5 | 9425 | JASDAQ | 日本テレホン |
+5.36% |
6 | 5721 | 東証1部 | エス・サイエンス |
+5.26% |
7 | 7073 | マザーズ | ジェイック |
+4.65% |
8 | 2929 | 東証1部 | ファーマフーズ |
+4.30% |
9 | 5905 | 東証2部 | 日本製罐 |
+4.03% |
10 | 7692 | JASDAQ | アースインフィニティ |
+3.94% |
11 | 6836 | 東証2部 | ぷらっとホーム |
+3.77% |
12 | 2195 | JASDAQ | アミタホールディングス |
+3.74% |
13 | 1981 | JASDAQ | 協和日成 |
+3.65% |
14 | 5395 | 東証2部 | 理研コランダム |
+3.53% |
15 | 4770 | 東証2部 | 図研エルミック |
+3.46% |
16 | 6085 | マザーズ | アーキテクツ・スタジオ・ジャパン |
+3.39% |
17 | 4241 | JASDAQ | アテクト |
+3.31% |
18 | 1848 | 東証1部 | 富士ピー・エス |
+3.25% |
19 | 5199 | JASDAQ | 不二ラテックス |
+3.21% |
20 | 7129 | JASDAQ | ミアヘルサホールディングス |
+3.12% |
21 | 4664 | JASDAQ | RSC |
+2.80% |
22 | 7901 | JASDAQ | マツモト |
+2.70% |
23 | 3750 | 東証2部 | FRACTALE |
+2.70% |
24 | 2776 | JASDAQ | 新都ホールディングス |
+2.60% |
25 | 3991 | マザーズ | ウォンテッドリー |
+2.58% |
26 | 8131 | 東証1部 | ミツウロコグループホールディングス |
+2.50% |
27 | 2156 | JASDAQ | セーラー広告 |
+2.48% |
28 | 8045 | JASDAQ | 横浜丸魚 |
+2.47% |
29 | 8925 | 東証2部 | アルデプロ |
+2.44% |
30 | 7434 | JASDAQ | オータケ |
+2.38% |
31 | 2136 | JASDAQ | ヒップ |
+2.25% |
32 | 3135 | 東証1部 | マーケットエンタープライズ |
+2.25% |
33 | 9651 | JASDAQ | 日本プロセス |
+2.25% |
34 | 5103 | 東証2部 | 昭和ホールディングス |
+2.22% |
35 | 7446 | JASDAQ | 東北化学薬品 |
+2.22% |
36 | 4769 | JASDAQ | インフォメーションクリエーティブ |
+2.14% |
37 | 3353 | JASDAQ | メディカル一光グループ |
+2.11% |
38 | 3841 | JASDAQ | ジーダット |
+2.08% |
39 | 8040 | 東証2部 | 東京ソワール |
+2.02% |
40 | 5660 | 東証2部 | 神鋼鋼線工業 |
+1.99% |
41 | 2438 | マザーズ | アスカネット |
+1.96% |
42 | 6346 | 東証2部 | キクカワエンタープライズ |
+1.91% |
43 | 4840 | JASDAQ | トライアイズ |
+1.91% |
44 | 8132 | 東証1部 | シナネンホールディングス |
+1.84% |
45 | 9421 | JASDAQ | エヌジェイホールディングス |
+1.83% |
46 | 6898 | JASDAQ | トミタ電機 |
+1.79% |
47 | 1662 | 東証1部 | 石油資源開発 |
+1.79% |
48 | 2813 | JASDAQ | 和弘食品 |
+1.72% |
49 | 9176 | JASDAQ | 佐渡汽船 |
+1.68% |
50 | 6578 | 東証2部 | エヌリンクス |
+1.67% |
業種別値上がり傾向
後場に値上がり数が値下がり数を上回っている業種のランキングです。
特に景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になるため重要視されます。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての業種が値下がり傾向 |
市場別値上がり傾向
後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、マザーズが買われているときはグロース株が強いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての市場が値下がり傾向 |
時価総額別値上がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての時価総額が値下がり傾向 |
価格帯別値上がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が買われるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値上がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来高値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての価格帯が値下がり傾向 |
後場に値上がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
8518 | 日本アジア投資 | +12.96% | 12.09倍 |
4393 | バンク・オブ・イノベーション | +7.00% | 1.13倍 |
4673 | 川崎地質 | -1.55% | 0.41倍 |
8746 | 第一商品 | -5.06% | 0.99倍 |
9425 | 日本テレホン | +0.00% | 1.30倍 |
5721 | エス・サイエンス | -15.56% | 1.55倍 |
2929 | ファーマフーズ | -4.61% | 1.58倍 |
5905 | 日本製罐 | -5.43% | 6.00倍 |
7692 | アースインフィニティ | -6.16% | 0.50倍 |
6836 | ぷらっとホーム | +1.64% | 0.75倍 |
2195 | アミタホールディングス | -3.19% | 1.39倍 |
1981 | 協和日成 | -3.52% | 0.33倍 |
4770 | 図研エルミック | +0.00% | 1.52倍 |
6085 | アーキテクツ・スタジオ・ジャパン | -3.75% | 6.25倍 |
4241 | アテクト | -4.08% | 0.57倍 |
1848 | 富士ピー・エス | -0.43% | 1.18倍 |
5199 | 不二ラテックス | -1.07% | 0.75倍 |
7129 | ミアヘルサホールディングス | -0.10% | 0.50倍 |
4664 | RSC | -0.70% | 1.33倍 |
3750 | FRACTALE | -8.51% | 0.59倍 |
2776 | 新都ホールディングス | +0.00% | 0.31倍 |
3991 | ウォンテッドリー | -0.88% | 1.25倍 |
8131 | ミツウロコグループホールディングス | -0.48% | 0.31倍 |
2156 | セーラー広告 | -3.59% | 0.67倍 |
8045 | 横浜丸魚 | -2.78% | 10.00倍 |
8925 | アルデプロ | -2.38% | 2.02倍 |
2136 | ヒップ | +0.00% | 3.00倍 |
3135 | マーケットエンタープライズ | -1.48% | 3.53倍 |
9651 | 日本プロセス | -2.47% | 3.55倍 |
5103 | 昭和ホールディングス | +0.00% | 7.25倍 |
7446 | 東北化学薬品 | -2.78% | 0.67倍 |
4769 | インフォメーションクリエーティブ | -0.62% | 1.50倍 |
3841 | ジーダット | +1.35% | 0.63倍 |
5660 | 神鋼鋼線工業 | -2.07% | 9.00倍 |
2438 | アスカネット | +18.40% | 8.66倍 |
6346 | キクカワエンタープライズ | -3.33% | 12.00倍 |
4840 | トライアイズ | -2.24% | 8.50倍 |
8132 | シナネンホールディングス | -1.21% | 0.59倍 |
9421 | エヌジェイホールディングス | -3.23% | 0.50倍 |
6898 | トミタ電機 | -12.89% | 1.41倍 |
1662 | 石油資源開発 | -5.41% | 0.60倍 |
2813 | 和弘食品 | +1.58% | 1.00倍 |
9176 | 佐渡汽船 | +15.53% | 4.37倍 |
6578 | エヌリンクス | -1.10% | 6.88倍 |
年初来高値銘柄
後場に年初来高値を付けた銘柄の一覧
2銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
6639 | 東証2部 | コンテック | 電気機器 |
8922 | マザーズ | 日本アセットマーケティング | 不動産業 |