オーテックが後場株価下落率トップ
後場株価値下がり率ランキング
2022年7月22日の後場に値を消した、若しくは一段安、急落した銘柄です。
後場概況
後場に、オーテック<1736>、モバイルファクトリー<3912>、GFA<8783>が値下がりしました。
全市場が強い状態です。
業種では、海運業が全面安です。
大型、中型、小型全てが強いです。
100円未満の価格帯のものが弱いです。
後場に年初来安値を付けた銘柄は5銘柄です。
株価指数
日経平均株価は前日比-29.86円の27,773.14円で始まり終値は前日比+111.66円の27,914.66円となりました。高値は27,952.25円(+149.25)、安値は27,701.25円(-101.75)です。
TOPIXは前日比-5.05の1,945.54で始まり終値は前日比+5.38の1,955.97となりました。高値は1,958.64(+8.05)、安値は1,943.44(-7.15)です。
目次
ランキングの見方
例)前場終値2,100円(+30円)大引け終値2,098円(+28)は値下がりです。
株価値下がり率ベスト50では変動率が大きくなる30円未満銘柄は除外しています。
騰落銘柄数の強さは業種別に勝ち点方式で計算後、最高100最低0になるように正規化しています。値下がり数と値上がり数が同数か全て変わらずが50となります、50点以下の業種のみ表示し後場に出来高のない銘柄はカウントから除外しています。
東証プライム、スタンダード、グロースの銘柄のみ対象です。
株価値下がり率ワースト50
個別での後場値下がり率ランキングです。(2022年7月22日)
東証プライムから9銘柄、スタンダードから18銘柄、グロースから23銘柄がランクインしています。
太字は後場年初来安値銘柄です。
順位 | コード | 市場 | 銘柄名 | 下落率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1736 | スタンダード | オーテック |
-14.12% |
2 | 3912 | プライム | モバイルファクトリー |
-9.87% |
3 | 8783 | スタンダード | GFA |
-7.14% |
4 | 6176 | グロース | ブランジスタ |
-6.62% |
5 | 2370 | グロース | メディネット |
-5.63% |
6 | 7771 | スタンダード | 日本精密 |
-5.48% |
7 | 7707 | グロース | プレシジョン・システム・サイエンス |
-5.38% |
8 | 7036 | グロース | イーエムネットジャパン |
-4.84% |
9 | 2395 | プライム | 新日本科学 |
-4.58% |
10 | 4598 | グロース | Delta-Fly Pharma |
-4.21% |
11 | 7901 | スタンダード | マツモト |
-4.06% |
12 | 3691 | グロース | デジタルプラス |
-3.97% |
13 | 7794 | グロース | イーディーピー |
-3.88% |
14 | 2743 | スタンダード | ピクセルカンパニーズ |
-3.39% |
15 | 4929 | プライム | アジュバンホールディングス |
-3.19% |
16 | 2978 | グロース | ツクルバ |
-3.15% |
17 | 7014 | スタンダード | 名村造船所 |
-2.91% |
18 | 4564 | グロース | オンコセラピー・サイエンス |
-2.90% |
19 | 4019 | グロース | スタメン |
-2.86% |
20 | 6659 | スタンダード | メディアリンクス |
-2.80% |
21 | 3439 | スタンダード | 三ツ知 |
-2.74% |
22 | 4625 | スタンダード | アトミクス |
-2.68% |
23 | 9127 | スタンダード | 玉井商船 |
-2.65% |
24 | 2388 | グロース | ウェッジホールディングス |
-2.63% |
25 | 3624 | グロース | アクセルマーク |
-2.62% |
26 | 4168 | グロース | ヤプリ |
-2.55% |
27 | 4492 | スタンダード | ゼネテック |
-2.50% |
28 | 3963 | プライム | シンクロ・フード |
-2.46% |
29 | 7342 | グロース | ウェルスナビ |
-2.46% |
30 | 4180 | グロース | Appier Group |
-2.42% |
31 | 5981 | プライム | 東京製綱 |
-2.42% |
32 | 4373 | プライム | シンプレクス・ホールディングス |
-2.40% |
33 | 7610 | スタンダード | テイツー |
-2.33% |
34 | 3810 | スタンダード | サイバーステップ |
-2.32% |
35 | 9381 | プライム | エーアイテイー |
-2.31% |
36 | 9227 | グロース | マイクロ波化学 |
-2.28% |
37 | 9501 | プライム | 東京電力ホールディングス |
-2.26% |
38 | 6027 | グロース | 弁護士ドットコム |
-2.21% |
39 | 3185 | グロース | 夢展望 |
-2.12% |
40 | 9067 | スタンダード | 丸運 |
-2.12% |
41 | 1711 | スタンダード | SDSホールディングス |
-2.11% |
42 | 4597 | グロース | ソレイジア・ファーマ |
-2.11% |
43 | 4387 | グロース | ZUU |
-2.10% |
44 | 5103 | スタンダード | 昭和ホールディングス |
-2.08% |
45 | 9978 | スタンダード | 文教堂グループホールディングス |
-2.08% |
46 | 7089 | グロース | フォースタートアップス |
-2.07% |
47 | 4777 | スタンダード | ガーラ |
-2.07% |
48 | 4176 | グロース | ココナラ |
-2.04% |
49 | 7386 | グロース | ジャパンワランティサポート |
-2.03% |
50 | 6699 | プライム | ダイヤモンドエレクトリックホールディングス |
-2.00% |
業種別値下がり傾向
後場に値下がり数が値上がり数を上回っている業種のランキングです。
業種別では景気敏感セクターの値動きは先高・先安の指標になります。
業種 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
海運業 | 11 | 2 | 9 | 0 | 0 | 18.18 |
鉱業 | 6 | 2 | 4 | 0 | 0 | 33.33 |
医薬品 | 73 | 30 | 38 | 5 | 0 | 44.52 |
倉庫・運輸関連業 | 36 | 13 | 16 | 7 | 0 | 45.83 |
銀行業 | 78 | 29 | 34 | 15 | 0 | 46.79 |
鉄鋼 | 40 | 17 | 18 | 5 | 0 | 48.75 |
市場別値下がり傾向
後場に値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っている市場のランキングです。
例えば、グロースが売られているときは成長株が弱いことがわかります。
市場 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての市場が値上がり傾向 |
時価総額別値下がり傾向
銘柄を時価総額別分け、後場に値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っている価格帯を抽出しました。
時価総額別では、大型・小型・中型よりももっと細かい区分で市場の動向を知ることが出来ます。
時価総額 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
全ての時価総額が値上がり傾向 |
価格帯別値下がり傾向
日によって、2,000円台が買われる、5,000円台が売られるなどの傾向が出る場合があります。後場の価格帯毎の値下がり傾向をランキング化しました。
価格帯 | 銘柄数 | 値上がり数 | 値下がり数 | 変わらず | 後場年初来安値 | 強さ |
---|---|---|---|---|---|---|
100円未満 | 53 | 9 | 20 | 24 | 0 | 39.62 |
9,000円台 | 10 | 3 | 5 | 2 | 0 | 40.00 |
20,000円以上 | 13 | 6 | 7 | 0 | 0 | 46.15 |
後場に値下がりした銘柄の前場の動きは?
コード | 銘柄名 | 前場騰落率 | 前場出来高増加倍率 |
---|---|---|---|
1736 | オーテック | +10.05% | 35.14倍 |
3912 | モバイルファクトリー | +7.47% | 19.98倍 |
8783 | GFA | +8.53% | 4.60倍 |
6176 | ブランジスタ | +7.09% | 377.23倍 |
2370 | メディネット | -2.74% | 0.76倍 |
7771 | 日本精密 | +1.39% | 5.16倍 |
7707 | プレシジョン・システム・サイエンス | -0.38% | 0.55倍 |
7036 | イーエムネットジャパン | -1.92% | 0.37倍 |
2395 | 新日本科学 | -2.47% | 7.95倍 |
4598 | Delta-Fly Pharma | -2.90% | 1.73倍 |
7901 | マツモト | -3.06% | 1.41倍 |
3691 | デジタルプラス | -1.94% | 3.48倍 |
7794 | イーディーピー | +2.15% | 1.27倍 |
2743 | ピクセルカンパニーズ | +1.72% | 2.67倍 |
4929 | アジュバンホールディングス | -0.31% | 2.62倍 |
2978 | ツクルバ | +1.28% | 0.50倍 |
7014 | 名村造船所 | +1.59% | 1.93倍 |
4564 | オンコセラピー・サイエンス | +0.00% | 1.02倍 |
4019 | スタメン | -1.09% | 0.33倍 |
6659 | メディアリンクス | -0.93% | 0.87倍 |
3439 | 三ツ知 | +0.00% | 1.00倍 |
4625 | アトミクス | +4.19% | 6.50倍 |
9127 | 玉井商船 | +6.44% | 11.73倍 |
2388 | ウェッジホールディングス | -4.20% | 2.12倍 |
3624 | アクセルマーク | -3.00% | 3.30倍 |
4168 | ヤプリ | +1.00% | 0.86倍 |
4492 | ゼネテック | -0.25% | 0.77倍 |
3963 | シンクロ・フード | +5.18% | 3.13倍 |
7342 | ウェルスナビ | +0.24% | 1.19倍 |
4180 | Appier Group | -2.87% | 1.00倍 |
5981 | 東京製綱 | +0.32% | 1.67倍 |
4373 | シンプレクス・ホールディングス | -1.71% | 1.04倍 |
7610 | テイツー | +0.00% | 3.71倍 |
3810 | サイバーステップ | -5.60% | 0.88倍 |
9381 | エーアイテイー | +3.13% | 0.47倍 |
9227 | マイクロ波化学 | -1.25% | 1.73倍 |
9501 | 東京電力ホールディングス | -6.18% | 2.49倍 |
6027 | 弁護士ドットコム | -0.55% | 1.11倍 |
3185 | 夢展望 | -0.42% | 0.32倍 |
9067 | 丸運 | +2.16% | 4.59倍 |
1711 | SDSホールディングス | -2.97% | 2.11倍 |
4597 | ソレイジア・ファーマ | -4.04% | 1.16倍 |
4387 | ZUU | +0.18% | 0.38倍 |
5103 | 昭和ホールディングス | +0.00% | 4.07倍 |
9978 | 文教堂グループホールディングス | +2.13% | 29.61倍 |
7089 | フォースタートアップス | -3.59% | 0.79倍 |
4777 | ガーラ | +0.14% | 1.21倍 |
4176 | ココナラ | -3.20% | 0.50倍 |
7386 | ジャパンワランティサポート | +7.77% | 1.29倍 |
6699 | ダイヤモンドエレクトリックホールディングス | -5.21% | 2.62倍 |
年初来安値銘柄
後場に年初来安値を付けた銘柄の一覧
5銘柄
コード | 市場 | 銘柄名 | 業種 |
---|---|---|---|
2291 | スタンダード | 福留ハム | 食料品 |
4019 | グロース | スタメン | 情報・通信 |
7822 | スタンダード | 永大産業 | その他製品 |
7938 | スタンダード | リーガルコーポレーション | その他製品 |
9475 | スタンダード | 昭文社ホールディングス | 情報・通信 |